RIYU-BOOKROOM

-電子書籍で読む漫画や同人誌を紹介-

異世界おじさん•まとめ記事

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「おもしろい漫画が読みたい!」

「おもしろい漫画ってどこにあるの?」

なんて思った人にお伝えします。

 

今流行りの人気作品をチェックすれば間違いありません!

「おすすめしたいトレンド作品」を紹介するシリーズ

この記事を読めばおもしろい漫画に辿り着けます★

国内最大のマンガ(電子書籍)販売サイト!

今回の作品は

 

昏睡状態から目覚めたおじさんは異世界からの帰還者だった…。

甥っ子と共同生活を始めたおじさんが語る新感覚異世界&異文化コメディ!!

「異世界おじさん

(アル/異世界おじさん / 作者・殆ど死んでいる/KADOKAWA )

 

作者:殆ど死んでいる

出版社  KADOKAWA

ジャンル 少年マンガ

掲載誌 MFC

 

異世界おじさん•まとめ記事

目次

「異世界おじさん とは」

2018年6月よりwebコミック配信サイト「Comic walker」(KADOKAWA)にて連載がスタート。

2021年6月に「WebComicアパンダ」に移籍し連載が再開される。

(元は作者が2017年からTwitterで連載していた作品)

 

2021年6月時点で累計発行部数は150万部を突破。

2019年「次にくるマンガ大賞」webマンガ部門第8位

2020年「このマンガがすごい!」男編第11位

2020年「BOOK★WALKER大賞」準優勝

 

テレビアニメ

2022年7月〜AT-X他にて放送。

 

異世界から帰ってきたという「おじさん」を主人公として、いわゆる「異世界もの」のテンプレート的なお約束を逆手に取ったコメディ作品。

マンガ無料立ち読み

 

「あらすじ」

2017年の秋。

「たかふみ」は17年間の昏睡状態から目覚めた叔父に会うため、彼が入院している病室を訪れた。

だが「おじさん」は奇妙な言語を話し「グランバハマル」という異世界で過ごしていたと語りだす。

昏睡の影響で頭がおかしくなったと思い、突き放そうとするたかふみだったが、おじさんは実際に魔法を使いたかふみに見せつける。

 

目の前で魔法を目にしたたかふみは、おじさんが本当に異世界に行ってきたのだと確信した。

そしてその能力を使いYouTuberとして生計を立てることを勧める。

アドバイス通りYouTuberとなったおじさんはたかふみと一緒にルームシェアを始める。

そしてたかふみはおじさんから異世界での話を聞かされる。

だがそれは通常の「異世界もの」とは異なる17年間の孤独で壮絶な物語であった。

 

異世界グランバハマル

おじさんが現実世界で昏睡状態に陥っていた17年の間、実際に過ごしていた異世界。

中世のヨーロッパのような、いわゆる「剣と魔法」のファンタジー世界。

グランバハマルでは現実世界と同じ人間が住んでいる他、エルフなどの他種族も存在する。

この世界の住人は名前の最後と名字の最後が一致しているという特徴を持つ。

また魔法は一定の知識と技能があれば誰でも使う事が出来る。

人間を襲うオークやゴブリンなどのモンスターも存在する。

 

「登場人物」

 

おじさん

本作の主人公。34歳。
物語が始まる17年前の2000年1月、17歳の時にお年玉でセガサターンのゲームソフトを買いに行く途中でトラックにはねられ昏睡状態に陥り、2017年の秋に目を覚ました。

昏睡していた間、意識は「グランバハマル」という異世界に転送され、その世界で剣や魔法などの能力を用いて冒険をしていたと述べる。


グランバハマルでは、初対面の相手からはオークなどのモンスターと間違われ、街に立ち寄ればオークの襲撃と勘違いした住民達に集団で囲まれるような日常だった。


現実世界でも魔法を使うことができ、それを知った甥のたかふみの提案を受け、その力を活かしYouTuber「異世界おじさん」としてデビューする。

 

17年間の社会の変化、技術の進歩などによるジェネレーションギャップに驚いたり、同居を始めたたかふみに異世界での生活や出来事について話すことで物語が進んでいく。

 

 

たかふみ

準主人公的な存在。

17年の昏睡状態から目醒めたが、親族一同に引取を拒否された叔父に渋々会いに行く。

そこでおじさんの能力を知りルームシェアを始める。

おじさんが無自覚に話す異世界での悲惨な思い出話に幾度となくショックを受ける。


見た目は大人しそうで基本的には常識人ではあるが、一家離散という過去を持っており、それが原因でやや倫理観に欠ける考えを持っている。


おじさんが女性心理に疎く、特に「ツンデレエルフ」からの好意に気付いていないことを非常に残念に思っている。

しかし、実は自分も「藤宮」から想いを寄せられている事に全く気づいていない。

 

 

ツンデレエルフ

エルフの女性冒険者。年齢不詳。

エルフ国•エルガ王族の姫君。

美しい容姿の持ち主。


世界各地に散った古代魔導具を探し回収する目的で旅をしていた。

身体能力はかなり高く、魔力による身体強化に魔法や剣、古代の魔道具を組み合わせた近接戦闘も得意で、さらには魔道具による遠距離狙撃も出来る。

 

その強さは(おじさんには及ばないが)相当のレベルであり、その戦闘力と状況判断力はおじさんからも信頼されている。

ドラゴンに殺されかけていたところを偶然通りかかったおじさんに助けられ、それをきっかけにおじさんに惚れて付き従うようになる。

性格は典型的なツンデレ体質。


 

 

メイベル=レイベール

氷の一族末裔の女性。

年齢不詳。


「魔炎竜ブレイズドラゴン」を唯一倒せる武器と言われる「凍神剣」を代々守ってきた氷の一族の末裔。

おじさんと出会うまではずっと心を閉ざしていた。

 

労働意欲は無く、なるべく楽をして暮らしていきたいと思っている。

その為、自堕落な生活を送っておりちょくちょく言わなくていいことを言ってしまったり、ちょっとうまく行くとすぐに調子に乗ってまた失敗するという「残念な美少女」

その反面、凍神剣を用いた際の戦闘能力はかなりのレベルでおじさんからも一目置かれている。

 

アリシア=イーデルシア

神聖魔道士の女性。

駆け出しの冒険者。

光魔法に長けており「回復の呪符」を始めとする呪符作成技能を持っている。

 

性格は基本的に素直で温和かつ控えめなタイプであり、女性キャラクターの中では常識的な方である。

童顔で巨乳であり言動に幼さを感じるが、実はおじさんと同い年。

 

藤宮澄夏(ふじみや すみか)

たかふみの幼馴染で大学生。19歳。

スタイル抜群の眼鏡美人。
たかふみとは中学まで同じ学校で、実は小学生のころから密かに想いを寄せていた。

街で偶然再会し、それ以降は彼の意識を自分に向けさせようと頑張るが成功する気配はない。

たかふみとおじさんの家に定期的に訪れるようになり、おじさんの異世界での冒険話をたかふみと一緒に聞くようになる。

 

たかふみ以外で、おじさんの能力を知る唯一の人物。
小学生の頃はガキ大将で上級生の男子ですら泣かせてしまうほど力が強かった。

外見も口調も女子とは思えないほどの悪ガキで、たかふみからも当初は男だと思われていた。

しかし、自分を女子扱いしてくれるたかふみに次第に恋心を抱いていく。

 

藤宮千秋(ふじみや ちあき)

澄夏の弟。小学4年生。

小学生とは思えないような大きい体で、強面。

一見、姉と同年代ぐらいに見える。


内面は年相応の小学生であり、性格はむしろ優しくいい子である。

しかしその見た目のせいで言動も物騒に見え、周りをよく誤解させてしまうことも多い。

 

幼少期にたかふみに遊んでもらっていたため面識はある。

また彼もYouTuberとして活動しており、視聴者を楽しませようと純粋な気持ちで動画を配信している。

時々おじさんと配信するネタなどで話し合いもしている。

18歳以上限定のコミック・劇画

 

「感想」

「設定」の時点で既に勝利!?

いろんな意味で裏切られました(笑)

 

事故で17年間昏睡状態に陥った「おじさん」(その当時は17歳)が眠っている間に異世界を冒険して17年後に目を覚まし、まさかのYouTuberとして活動する姿を描いた物語。

 

いまや定番ともなった「異世界もの」ですが、本作品は異世界に行った人が現代に帰ってきたというところからストーリーが始まります!

 

これはもうこの設定を読んだ時点で「買い」でしたねw

今までの「異世界もの」の作品を見事に逆手に取った構成です。

帰還者の「おじさん」が異世界の冒険譚を甥っ子にたんたんと語り、甥の助言を得て、魔法を使える能力を駆使しYouTuberとして活動します。

 

この流れもすでにおもしろく、もうひとつのおもしろポイントとしては、17歳の時に昏睡状態になりそこから17年間現代社会の変化におじさんが戸惑いまくるところですね(笑)

 

おじさんの世代のトレンドはまさかのセガ○ターン!

おじさんが眠っている間に、「いいとも」「こち亀」も終了しており、初めはYouTubeって何?という状態。

異世界から帰ってきたのにおじさんにとってはここも異世界?って感じで非常に笑えます(笑)

また作中に出てくる女性キャラクター達はみんな可愛いくて癒されますが、(おじさんのせいもあってか)不遇過ぎて気の毒だけど笑ってしまうw

 

たくさんの異世界ものを読んで、少々飽きがきてる人にはぜひおすすめ★

発想が素晴らしい作品だと思います!

 

電子書籍の本屋さん

今回は「おすすめしたい人気作品」

「異世界おじさん」

を紹介しました。

最後までお読みいただきありがとうございました★

以下のリンクはその他の異世界転生マンガを紹介した記事になります。

ご興味ある方はぜひご覧ください★

www.riyu-book0079.com

 

www.riyu-book0079.com