「おもしろい漫画が読みたい!」
「おもしろい漫画ってどこにあるの?」
なんて思った人にお伝えします。
その答えはタイトルを受賞した作品をチェックすれば間違いありません!
マンガ大賞を受賞した作品を紹介するシリーズ
この記事を読めば必ずおもしろい漫画に辿り着けます★
今回の作品は
この世界において嘘は武器だ
「推しの子」
原作:赤坂アカ
作画:横槍メンゴ
出版社 集英社
ジャンル 青年マンガ
掲載誌 週刊ヤングジャンプ
推しの子 キャラクター紹介とあらすじ
目次
「マンガ大賞ノミネート!押しの子 とは」
2021年、2022年の2年連続でマンガ大賞を受賞し、今ジワジワと人気が出てきてる話題
作!
一言で言うと「転生もの」です。
ですが今流行りの異世界転生ではなくて現実世界で生まれ変わるタイプの漫画です。
主人公の青年が死後、前世の記憶を持ったままアイドルの子供に生まれ変わるという設定。
最近良く耳にしますが
「推し」という言葉はアイドルファンの間で使われる「応援している対象」という意味です。
本作のタイトルは「推していたアイドルの子供に転生する」という意味が込められています。
ファンタジーを用いた設定ですがサスペンス要素が強くあり、現代社会を映したような描写、そして芸能界という見えない闇に切り込んでいくリアルさが本作品の最大の見所です!(ここがおもしろい!)
2021年「マンガ大賞」第5位入賞
2022年「マンガ大賞」第8位入賞
「あらすじ」
宮崎県の田舎に住んでいる産婦人科の医師である雨宮吾郎のところに、彼が推しているアイドル(活動休止中)星野アイが突然双子を妊娠した状態で現れます。
当然吾郎は医者としてその妊娠出産に立ち会う事になりますが、出産の直前に星野アイにつきまとっているストーカーの手により命を落としてしまいます。
そして再び目が覚めた時、なんと星野アイの子供、星野愛久愛海(ほしのあくあまりん)として生まれ変わっていました。
「キャラクター」
星野愛久愛海(ほしの あくあまりん) 転生前→雨宮吾郎(あめみや ごろう)
本作の主人公。
芸名は「アクア」で活動しています。
転生する前は宮崎県の山間地域の産婦人科の医師で、亡くなってしまった入院患者の天童寺さりなの影響で、芸能界で活躍するアイドルグループ「B小町」のメンバー星野アイの大ファンになります。
第一話において、突然妊娠中の星野アイが病院を訪れて、とまどいながらも医師として星野アイの出産を見守る事になります。
ですが出産の直前にアイのストーカーに襲われて死亡。星野アイの双子の娘(姉の方)として生まれ変わります。
星野瑠美衣(ほしの るびい) 転生前→天童寺さりな(てんどうじさりな)
立ち位置は転生後の主人公の妹になります。
つまり星野アイの双子の娘。
芸名は「ルビー」で活動。
前世では転生する前の主人公である「雨宮 吾郎」が務める病院の患者でした。
星野アイをリスペクトするアイドルオタクです。
享年12歳で死因は退形成性星細胞腫。
星野アイ(ほしのあい)
芸能界で活躍するアイドルグループ「B小町」のセンターを担当しています。物語が始まった時点ではグループ結成4年目の16歳。
非情に整った顔立ちの美少女で、両目に星のマークが入っている特徴があります。
常に明るくポジティブな性格をしており、双子の娘を出産した後もすぐにアイドルに復帰するエネルギーを持ち合わせています。
子供がいる事は内密にしていてアクアとルビーは正体を隠すため名目上、事務所の社長の子供という事になっています。
「感想」
舞台が芸能界という事もあり、表から見える芸能界の華やかな部分と、裏側のシビアな部分の両方を描いていて、それも一般人目線ではすごく楽しめます!
またサスペンス要素が強いので先の見えない展開や、作品全体の斬新な設定などが素晴らしく常にドキドキ、ハラハラさせてくれます!
絵柄から想像できないようなストーリーにいつの間にか引き込まれてしまいますね!
おもしろい漫画の鉄則
「この先どうなるの!?」
は完全に描けています!
サスペンス好き方には尚おすすめ!
先が気になって仕方がない…!?
筆者もどハマりしてしまいました!
衝撃の展開でスタートする一巻の始め
衝撃の展開で終わる一巻の最後
読み終えるとタイトルの意味がわかる!
もはや2巻を読まない理由は無くなりましたw
今回はマンガ大賞受賞作品
「推しの子」
を紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございます。