「おもしろい漫画が読みたい!」
「おもしろい漫画ってどこにあるの?」
なんて思った人にお伝えします。
その答えはタイトルを受賞した作品をチェックすれば間違いありません!
「このマンガがすごい!」を受賞した作品を紹介するシリーズ
この記事を読めばおもしろい漫画に辿り着けます★
今回の作品は
空虚な毎日が友達の存在で輝いていく!話題沸騰の漫画が電子書籍化!
「王様ランキング」
(アル/ 王様ランキング/ 作者・十日 草輔/ ブリック出版)
作者:十日 草輔
出版社 ブリック出版
ジャンル 少年マンガ
掲載誌 BLIC
王様ランキングが面白い!ストーリー解説
「王様ランキング とは」
2017年5月から「マンガハック」にて毎週土曜日に更新されている。
2019年「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」第6位
2020年「このマンガがスゴイ!」男編 第7位
単行本はKADOKAWAのビームコミックスレーベルから発売されている。
2021年12月時点でコミックス累計発行部数は150万部を突破
2021年10月〜2022年3月の間、フジテレビ系列でアニメが放送される。
何の取り柄もない王子の男の子が、持ち前の優しさと純粋さで周りに影響を与え、どんどん成長していく様を描いた作品。
「あらすじ」
舞台は魔法がある世界。
その世界では国家間の力関係は、国の発展度、豊かさ、王の臣下の数、そして国王自身の強さから導き出された「王様ランキング」というものによって決められていた。
その中の国のひとつ、ボッス王国はボッス王が建国し、たった一代で「王様ランキング」第7位までになったとても豊かな国である。
当然、その後継ぎにも期待がかかっていたが、第1王子であるボッジは剣を振るう腕力も無く、さらには耳が聞こえず、言葉も話せなかった。
周りからバカにされるボッジだったが、彼は誰よりも優しくて立派な国王になる事を志していた。
ある日、ボッジは「カゲ」と名乗る、文字通り影のような生命体と出会う。
カゲは絶滅したと言われる「影一族」の生き残りだった。
そんなカゲは誰にも理解されなかったボッジの唯一の理解者となる。
生まれて初めての友達が出来たボッジ。
まだ未熟ながらも少しずつ、父ボッス王を超えるようなめざましい活躍を見せていく。
「登場人物」
ボッジ
本作の主人公。
ボッス王国の第1王子。
巨人の両親を持ちながら、小柄な体型で短剣すら持てないほど非力な少年。
さらに耳が聞こえず言葉も話せない。
そんな彼は第1王子ながら周りからは侮蔑されていたが、強さに憧れ立派な王になることを目指している。
とても素直な性格をしており、さらには避ける事には特化している。
カゲ
影に目がついた生き物。
絶滅した暗殺集団「影一族」の生き残り。
唯一ボッジの言葉を理解できる。
幼い頃に一族を皆殺しにされ、泥棒のような生活を送っていた。
偶然出会ったのボッジの器量の大きさに触れて
「どんな時も味方になる」
と誓う。
ダイダ
ボッス王国第2王子。
巨人と人間のハーフ。ボッジの異母弟。
兄とは対照的に文武両道。
しかし多くの期待を受け、厳しく育てられたせいか、甘やかされたボッジに対して優越感と羨望の混じった感情を抱く。
プライドが高く未熟な部分も多いが王として高みを目指す為、安易な道には流されない強さも持っている。
ボッス王国
ボッス
ボッス王国初代国王。
王様ランキング7位。
人智を超えた力を持つ巨人族の戦士。
魔物に襲われた村を1人で救い、一代で王国を築き上げた。
若い頃に魔神と契約し
「寿命」と「後に生まれる子供の力」
を代償にして
「強さだけなら1位」
と言われる力を手に入れた事がある。
ヒリング
ボッス王国王妃。
ボッスの後妻でダイダの母。
元僧侶で回復呪文が使える。
きつい性格でヒステリックな言動も多いが、本当は心優しい女性。
継子であるボッジにも分け隔てなく愛情を注いでいる。
シーナ
ボッス王国の前王妃。ボッジの実母。
巨人属の出身。
強さを求めて森で戦いに明け暮れていたボッスに求婚されて、後にボッジを出産。
ボッジが幼い頃、ミランジョの合図で放たれた無数の矢を全身に受け、ボッジを庇いながら死亡した。
ドーマス
ボッス王国四天王の1人。
「ソードマスター」
騎士団の剣術指南役。
ボッスの強さに憧れており「剛の剣」の使い手。
ボッジの教育係を命じられるが、ボッジの非力さに諦めをつけ、放任状態となっている。
ベビン
ボッス王国四天王の1人。
「ヘビ使い」
王国では諜報の任に就いており、数多の蛇を使役している。
強面だが性格は情に厚く、蛇達にも愛情を持って接している。
ダイダの教育係でもあるがボッジの事も相応に評価している。
アピス
ボッス王国四天王の1人。
「王の槍」として王の護衛を務める槍使い。
寡黙な性格で常に冷静沈着。
亡き国王ボッスの遺言に従い、第一王子のボッジを王にするべきと考えて動く。
次期国王を決める投票ではボッジに票を入れた。
ドルーシ
ボッス王国四天王の1人。
「王妃の盾」で護衛を務める為、常に王妃の側に控えている。
真面目で実直な性格でボッス国王からの信頼も厚い。
四天王の中でも最強の実力を誇る。
一方で情にもろく優しすぎる面もある。
ミランジョ
とある事情で肉体を失っており精神のみが鏡に残っている謎の女性。
その鏡はボッスより子供のダイダに与えられ、相談相手として巧みにダイダを操っていく。
ボッスの死後、言葉巧みにダイダを地下へ誘導しその肉体を乗っ取ろうとする。
その目的は王国を滅ぼす事だった。
冥府
デスハー
冥府の王。
王様ランキング第2位
文武両道で国民からの信頼も厚い名君。
しかし醜悪な自分の容姿にコンプレックスを抱いている。
雷撃が得意で、弟のデスパーとは遠い場所にいても口を当てて会話する事ができる。
デスパー
デスハーの弟でボッジの師匠。
お金が絡むと興奮を隠せない俗物。
兄の様な力は無いがコーチング能力に優れ、ベビンをはじめ数々の弟子を育成してきた。
ベビンから紹介されたボッジの非力さに戸惑うが、それを逆手に取った戦法を指導する事でボッジの隠れた才能を開花させる。
「感想」
まるで児童書の様な世界観のファンタジー作品
世界はいくつかの国に分かれていて、そこを統治する王様達はランキング付けされているというおもしろい設定。
この漫画最大の魅力は主人公のボッジと相棒のカゲの友情で、何度も心動かされ泣いてしまいそうになるところです。
力もほとんど無く、耳も聞こえず話も出来ない、そんなとてつもない逆境に生まれたボッジ。
ハンデだらけの状況でも、立派な王を目指す為に前を向いて歩き続ける姿は涙無しでは読めません。
むしろボッジから勇気をもらえます!
他の登場人物も一人ひとりよく深掘りされて描かれており、感情描写が細かく個性的で皆好きになります。
自分の才能は自分で選ぶことはできません。
しかし周りより劣って生まれてきたとしても、そこからどう生きるかを選択する事はできる。
いちばん大事なその事をボッジが教えてくれた気がしました。
彼は弱くなんかなく、誰よりも優しいという強さを持った少年だと思います。
彼が周りから認められる王になるようにずっと応援しながら読みたくなります★
今回は「このマンガがスゴイ!」受賞作品
「王様ランキング」
を紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました★