「おもしろい漫画が読みたい!」
「おもしろい漫画ってどこにあるの?」
なんて思った人にお伝えします。
それは今のトレンド追いかければ間違いありません!
今流行りの「異世界転生シリーズ!」作品を紹介!
この記事を読めばおもしろい漫画に辿り着けます★
今回の作品は
とんでもスキル「ネットスーパー」を駆使し魔物の肉を美味しく調理する男の物語!
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」
(アル/とんでもスキルで異世界放浪メシ / 原作・江口連/ オーバーラップ )
原作:江口連
出版社:オーバーラップ
ジャンル:少年マンガ
掲載誌:ガルドコミックス
とんでもスキルで異世界放浪メシ 漫画を解説
「とんでもスキルで異世界放浪メシ とは」
2016年1月から「小説家になろう」にてライトノベルで連載がスタートし、書籍化に伴い「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」という当初の題名が現在のタイトルに変更された。
コミカライズ
2017年3月より、オーバーラップのWEBコミックサイト「コミックガルド」にて漫画版が連載スタート。
2021年5月時点でシリーズ累計発行部数は350万部を突破。
異世界に転生した主人公が「ネットスーパー」という特殊なスキルを駆使し、ファンタジーの世界を生き抜いていく物語。
「あらすじ」
料理が趣味であるごく普通のサラリーマン「向田剛志」(ムコーダ)は、異世界からの「勇者召喚」に巻き込まれてしまい3人の少年少女達と共に異世界「レイセヘル王国」に召喚されてしまう。
そこには剣や魔法がありモンスターや魔王なるものがきっちり存在する、いわゆるファンタジーの世界であった。
だがチート級の戦闘スキルと魔法を兼ね備えた「勇者」と認定された少年少女達とは異なり、「巻き込まれた異世界人」として扱われてしまう。
そんな中で向田が召喚時に唯一手に入れた固有スキル「ネットスーパー」は、お金を支払うことで元の世界から様々な食材を取り寄せられ、さらにその上、その食材を食べると「ステータスが一定時間上昇する」という特殊な能力を秘めていた。
贅沢三昧をしていた国王の暮らしを見て、足早に国外脱出を決意する向田は、冒険者たちを雇い隣国へと旅立つ。
その道中、向田の作った生姜焼きの匂い連れらて「伝説の魔獣•フェンリル」が向田の前に現れる。
料理の美味しさから、半ば強制的に従魔契約することになった向田は、その魔獣に「フェル」という名前をつける。
それ以降、食いしん坊の「フェル」に料理をたかられながら、改めて隣国「レオンハルト王国」を目指すのであった。
「登場人物」
ムコーダ / 向田剛志(むこうだ つよし)
本作の主人公。サラリーマン。
27歳(独身)
異世界からの勇者召喚に巻き込まれた日本人。
作中では苗字は貴族ぐらいしか持っていないので、向田からカタカナ表記で「ムコーダ」とされる。
どこにでもいそうな中肉中背の普通の外見をしており、垂れ目のやや冴えない雰囲気を持っている。
性格は気弱かつ、事なかれ主義者であり優柔不断なところ多いが、常識的で要領は良い。
恋人は一度も出来た事がなく、いつも「良い人」止まり。
学生時代に様々な飲食店のアルバイトを経験しており、その経験から料理スキルの腕はかなり高い。
一緒に召喚された勇者達は高いステータスと強力なスキルを得ているのに対し、ステータスもスキルも並みで勇者とは程遠いが、彼だけの固有スキル「ネットスーパー」を会得していた。
役立たず扱いを受けたムコーダだったが王族を胡散臭いと感じ、勇者でないのを理由にして自立を申し出て王国脱出を図る。
固有スキル
「ネットスーパー」
資金をチャージすることで、現代世界の物資を異世界に召喚できる能力。
現代の食材は摂取者のステータスを一時的に変化•上昇させる。
また、季節ごとにラインナップが変化し、ムコーダのレベルアップと共に選択できるテナントが増えていく。
フェル
伝説の魔獣と称されるフェンリルの雄。1014歳。
ムコーダの最初の従魔である。
発光効果のある銀の毛並みと手足が赤く染まっているのが特徴的。
長く生きているだけあって知識も豊富で文字も読める。かなりの食いしん坊。
誇り高い性格で基本的に人間は見下しており、ムコーダ以外の人間には並々ならぬ敵意を見せる。
子供などの弱者に対しては攻撃しない。
人間の前に姿を現すのは300年ぶりと言われるほどの激レア種。
その強さも「1匹で一国を滅ぼせる」ほどで、レベル的にはほぼカンスト状態である。
スイ
ムコーダの2体目の従魔のスライム。
スライムの為、言葉は話せないがムコーダ達とは念話で会話ができる。普段はムコーダの鞄の中に入っている。
パーティの中でも最年少で、性格や言動、味覚など全て幼い子供である。
素直で甘えんぼうなのでムコーダからは溺愛されている。
いつの間にかフェルの結界の中にいたため、ムコーダがフェルに尋ねたところスライムは基本的に何でも食べると聞き、ネットスーパーで出た異世界のゴミを食わせていたらいつの間にか従魔契約が成立していた。
ドラちゃん
ピクシードラゴンの雄。116歳。
ムコーダの3体目の従魔。
少年のような生意気な性格と口調で自己主張が強い。
また口が達者でイタズラ好き。
パーティの中では小柄な体型であり小食。
ドラゴンの中でも珍しく、冒険者の中でも一般的には知られていない。
ムコーダが作った羽つき餃子の匂いつられて従魔契約をする。
見た目は子供のドラゴンのようだがすでに成龍である。
ゴン爺
古龍(エンシェントドラゴン)3024歳。
ムコーダの4体目の従魔になるが、300年の仮契約である。
ドラゴン種の中で頂点に立つ伝説級の魔獣。
フェルとは旧知の仲であり、400年前に戦い引き分けている。
200年前からエルマン王国のブリクストダンジョンに潜り込み、最下層を寝床にして眠り続け、現れるブラックドラゴンをどつき倒しては残った金銀財宝をため込んでいた。
ダンジョンを踏破しに現れたムコーダと対峙するが、ムコーダの作るガーリックステーキの味に感動しフェルと同じように従魔契約をした。
ただし性格の都合上300年の仮契約としている。作中最強のステータスを持つ。
神・女神
神界に住む神々であり、女性であれば女神、男性であれば男神と呼ばれる。
自ら見込んだ者に加護を与えて眷属とするが、それには100年ほど間を空ける必要がある。
普段は宮殿に籠り各々が地上を見守っており、それぞれの神々が信託を告げている。ムコーダとは声のみで話している為、教会にある神像を見ただけで、ムコーダ自身は神々の顔を直接は知らない。
召喚勇者
「表向きは」平和を脅かす魔王を倒すべく、レイセヘル王国によって勇者召喚により地球(現代社会)から召喚された人間。
いづれも高いステータスを誇る。
カイト / 斎藤櫂斗(さいとう かいと)
ムコーダが巻き込まれた勇者召喚で召喚された勇者の一人の高校生。
「聖剣術」等の一級スキルを持つ。
ムコーダと違い勇者の立場に浮かれ、レイセヘル王国の嘆願を快く受け入れる。
召喚当初はムコーダのスキルをバカにしていた。
カノン / 大野花音(おおの かのん)
ムコーダが巻き込まれた勇者召喚で召喚された勇者の一人の高校生。
「聖槍術」等の一級スキルを持つ。
掃除が得意で料理は苦手。長髪のスレンダーな体型の美少女。
リオ / 吉田莉緒(よしだ りお)
ムコーダが巻き込まれた勇者召喚で召喚された勇者の一人の高校生。
「聖魔法」を含めた一級スキルを持つ。
他の二人と違い魔法特化型で支援魔法が得意。
料理上手で家庭的であり、小柄な美少女。
「感想」
異世界の胃袋を鷲掴みにした男の話
数ある異世界転生ものの中でグルメをテーマにした作品です。
主人公はとくにチート能力があるわけではないですが、「料理」という武器を駆使し、伝説の魔獣「フェンリル」を従えるというおもしろい設定。
伝説の魔獣がなぜそんな序盤に、しかもご飯の匂いに誘われて出てくるんだ的なツッコミはあるかもしれませんがw
主人公は料理が得意という事で固有スキルが「ネットスーパー」という、発想もネーミングも素晴らしい能力を得ています。
主人公の庶民感溢れる見た目の地味さもいいですね。
絵も上手く調理シーンで出てくる料理はどれも美味しそう♪(モンスターの肉ですが…)
難しい設定も無くすんなり物語に入っていけますし、美少女キャラを出して変に恋愛要素を入れたりしてないのも良かった(これには賛否両論ありますが)
ムコーダが従える魔獣達はとんでもないレベルのモンスターですが、読んでいくうちにだんだん愛着が出てきて可愛く見えてきます。
ファンタジー、グルメ、冒険、これらのキーワードに引っかかる人はぜひおすすめの作品!
異世界に転生して生き抜く術は何も戦うだけではない!
異世界飯テロ漫画ここにあり★
今回は「異世界転生シリーズ!」作品
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」
を紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました★
以下のリンクはその他の異世界転生マンガを紹介した記事になります。
ご興味ある方はぜひご覧ください★