「おもしろい漫画が読みたい!」
「おもしろい漫画ってどこにあるの?」
なんて思った人にお伝えします。
それは今のトレンド追いかければ間違いありません!
今流行りの「異世界転生シリーズ!」作品を紹介!
この記事を読めばおもしろい漫画に辿り着けます★
今回の作品は
魔力はスゴイが常識が無い!規格外な少年の型破り異世界ファンタジーライフ!
「賢者の孫」
(アル/ 賢者の孫/ 原作・吉岡剛/ KADOKAWA )
原作:吉岡剛
漫画:緒方俊輔
キャラクター原案:菊池政治
出版社:KADOKAWA
ジャンル:少年マンガ
掲載誌:角川コミックス・エース
賢者の孫 キャラクターと作品評価
「賢者の孫 とは」
2015年1月より小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載がスタートし、同年7月に「ファミ通文庫」(KADOKAWA/エンターブレインブランド)で書籍化される。
コミカライズ
2016年3月から作画「緒方俊輔」によりweb無料漫画雑誌「ヤングエースUP」にて漫画版の連載がスタートする。
2022年9月時点でシリーズ累計発行部数は700万部を突破。
テレビアニメ
2019年4月〜2019年6月の間、朝日放送テレビ、TOKYO MX他にて放送される。
前世で日本人であった少年が異世界で生まれ変わりを果たし、「賢者の孫」として活躍していく姿を描いたファンタジー作品。
「あらすじ」
魔法が存在する世界に、とある日本人の少年が転生してきた。
シンと名付けられた彼は、大賢者と呼ばれる老人「マーリン•ウォルフォード」に育てられる。
シンはマーリンをはじめとし、彼の知人である導師「メリダ•ヴォーウェン」や剣聖「ミッシェル•コーリング」に教えを乞い、そこに前世での知識が組み合わさり、剣と魔法の才能を開花させていく。
そしてシンが15歳を迎える頃には、世界で有数とも言えるほどの剣と魔法の実力を身につけていた。
しかし一方で、シンはマーリンと共に森の奥深くで暮らしていた為、一般常識が欠落していた。
それを危惧したマーリンは、常識や教養を身につける為、メリダの弟子「ディセウム」が王を務めるアールスハイド王国の高等魔法学校へ入学することなる。
入学してからシンは学校で驚異的な成績を残していくが、やがて人類の敵と言われる「魔人」との戦いに巻き込まれ、成り行きで魔法使いの精鋭チーム「アルティメット•マジシャンズ」を結成し、混迷していく世界情勢に関わっていく。
「登場人物」
シン=ウォルフォード
本作の主人公。
前世は現代日本で働く20代のサラリーマンだった。
考え事をしていて赤信号の横断歩道を渡ってしまった時に車に撥ねられて死亡してしまうが、その後異世界へと転生する。
転生後の世界では、赤ん坊の頃に魔物に襲われ一緒にいた家族らしき人達は全員死亡。
唯一生き残って泣き叫んでいたところをマーリンに発見され保護される。
この際に魔物に襲われたショックで前世の記憶が戻り、1歳にして精神年齢20歳以上という形で自我が確立してしまう。
前世については記憶は朧げで、知識については覚えているが素性や死因などは忘れている。
両親に代わって育ててくれたマーリンを本当の親のように大事に思っている。
「大賢者」であるマーリンや「導師」のメリダ、「剣聖」のミッシェルという偉人達に幼少期から鍛え上げられた事により、15歳になる頃には世界でもトップクラスの剣と魔法の実力者となる。
本人は自分の力が最強クラスになっていることは全く自覚していない。
マーリンとずっと森の奥深くで暮らしていた為に、一般常識や教養に欠けており、それを心配したマーリンは常識を身につけさせる為にアールスハイド魔法学院に入学させる。
シシリー=フォン=クロード
クロード子爵家の三女。
アールスハイド魔法学園に通う青い髪が特徴の美少女。シンのクラスメイト。
清楚で大人しそうな雰囲気を持っており控えめな性格であるが、実は嫉妬深いところもある。
シンと出会ってから早い段階で彼の事を意識し出すが、それが恋心だと気づくのにかなり時間がかかった。
アルティメットマジシャンズの1人で魔法の能力に長けている。回復魔法を得意とし、主に負傷者の治癒に回っている。
アウグスト=フォン=アールスハイド
アールスハイド王国の第一王子。
アールスハイド魔法学園に通うシンのクラスメイト。
王国始まって以来の傑物として名を馳せているが、王位継承者という立場やその地位に媚びる者を嫌う。
シンとは親友のような関係で彼の事を気に入っているが、色々やり過ぎるシンのブレーキ役を担っている。
シンとは対照的に思慮深く、冷静に物事を分析し常に最適な言動を心がけている。
マリア=フォン=メッシーナ
メッシーナ伯爵の次女でシシリーの友人。
アールスハイド魔法学園に通うシンのクラスメイト。
勝ち気な性格で少し短慮な面もある。
魔法学園の入学成績は第3位で女性陣の中ではトップ。
美少女ではあるが性格が災いしてかあまりモテない。
友人のシシリーの事は大事に思っているが、少々お節介を焼き過ぎる部分もある。
マーリン=ウォルフォード
シンの育ての親であり、世界でその名を知らない者はいないと言われるほどの「大賢者」である。
かつて世界を恐怖に陥れた魔人を征伐した英雄。
メリダとは元夫婦(現在は離縁している)で彼女には頭が上がらない。
魔物に襲われた馬車の中から赤子として転生したシンを見つけ孫として育てた。
自分の身を自分で守れるようにと魔法を教えていたが、知識を次々に吸収していくシンの成長見たさに魔法ばかりを教え過ぎた為、常識的な事は全く教えなかった。
それが今のシンが自重しない原因ともなっている。
メリダ=ボーウェン
マーリンの元妻でシンの養祖母でもある。
「導師」の二つ名を持ち、魔道具の発展に寄与した偉人である。
温厚な性格で生真面目かつ常識人。
無茶苦茶な事や道理に反する事には怒りを露わにする事も多く、大国の国家元首でさえ彼女には頭が上がらない。
シンにはマーリンよりも厳しく接しているが、自身もシンに対して過保護な面もある。
ミッシェル=コーリング
かつて「剣聖」と呼ばれた男。
アールスハイド王国の元騎士団長でシンの武術の師でもある。
マーリンとは旧知の間柄で、彼の元を訪れるうちにシンとも顔馴染みとなった。
現役時代にはディセウムの護衛としてウォールフォード家の旅に同行しており、二つ名は旅を終えた後で賜った。
「評価と感想」
主人公最強系の異世界ファンタジー!
いくつもある異世界転生ものの中でもトップクラスに主人公が強い作品なのでは!?
転生ものの主人公はけっこう逆境に身を置かれがちですが、本作品の主人公はかなり恵まれています。
なんたって育ての親が世界一の「大賢者」
そしてそのつながりから、「導師」や「剣聖」といったいわゆる「極めた者」からいろいろと指導•育成してもらって、そりゃ最強にもなりますね(笑)
唯一の欠点が一般常識を知らずに育ってしまったところ、育ての親マーリンはシンの将来を危惧し、常識や教養に身につける為に魔法学園へ入学させます。
そしてその学校でも無双していきますw
絵も綺麗で登場キャラクターの女の子達も可愛い♪(お色気カットもあり)
前世で苦しい死に方をした分、今世では全てがチート級で何の苦難も無く問題を解決していける力を持った主人公。
少年マンガ特有の「困難に立ち向かう」とは真逆に位置する作品!
チート無双系が好きな方にはぜひおすすめです★
今回は「異世界転生シリーズ!」作品
「賢者の孫」
を紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました★
以下のリンクはその他の異世界転生マンガを紹介した記事になります。
ご興味ある方はぜひご覧ください★