「漫画を読みたいけど巻数が多い作品はちょっとハードルが高いなー」
とためらった事はありませんか?
空いた時間でお手軽に漫画を読みたいと思っている人も多いと思います。
ですが巻数が多かったり、連載中の漫画は手が出しづらいと思う方も多いかもしれません。
そんな方のお悩みを解決する為に今回は一巻で完結する漫画を紹介したいと思います。
一巻完結の漫画は空いた隙間時間で読める絶妙の量でもあります。
この記事を読んでいただければ、ちょっとした待ち時間や移動時間などを暇なく過ごせるお手伝いをしてくれる作品に出会えるかと思います。
今回は第⑤弾の記事になります。
国内最大のマンガ(電子書籍)販売サイト! 
移動時間の暇つぶしにはこれ!
夏目漱石の傑作を榎本ナリコが現代語解釈で描く!
作者: 榎本 ナリコ
夏目漱石の近代日本文学の傑作を夏本ナリコが現代語解釈で描いた現代版の「こころ」
「先生」の哀しみ「私」の苦悩を残酷なまでに描いた話題作がついに単行本化!
目的が見つからずダラダラとすごしていた夏野房夫は、散歩途中の墓地で向かいの家に住む中年の男を見かける。
思わず声をかけてしまい、それがきっかけで男の家を訪ねるようになった房夫はその男が話したがらない「過去」に次第に興味を抱くようになっていく…。
出版社 小学館
ジャンル 青年漫画
ページ数 214ページ
レビュー ★★★⭐︎⭐︎ 3.6
あのジブリの名作がコミック化!
作者: 柊 あおい
読書が好きな主人公・月島雫は図書館の本の貸し出しカードにいつも見る「天沢聖司」という名前がずっと気になっていた。
一体どんな人なんだろうと、期待を胸に出会ったその彼はめちゃくちゃ嫌なやつだった…!?
ジブリの名作が漫画化!
出版社 フェアベル
ジャンル 少女漫画
ページ数 181ページ
レビュー ★★★★⭐︎ 4.8
これから父親になる人に読んでいただきたい一冊
初めての子供が生まれようとしている中で、中々実感が湧かないサラリーマンの山内は、どこか懐かしさを感じさせる女性・佐々倉と出会う。
子供の誕生を前に、自分の子供時代だった70年代を懐かしむ山内は佐々倉に感じた懐かしさの正体に気づく…。
出版社 e book japan Plus
ジャンル 青年漫画
ページ数 292ページ
レビュー ★★★★⭐︎ 4
「股旅もの」の代名詞!巨匠が筆をとった漫画版!
「木枯らし紋次郎」


原作: 笹沢 左保
作画: 小島剛夕
親友の身代わりとして島流しの刑にあった渡世人の男。
しかし親友の残酷な裏切りがわかった時から、男の人生は変貌を遂げる。
今や仇敵となった親友を殺すため、男は島抜けに参加する。
楊枝を加えたその男、人呼んで「木枯らし紋次郎」
ジャンル 青年漫画
ページ数 318ページ
レビュー ★★★⭐︎⭐︎ 3
映画「おくりびと」に先立つこと数十年。心がほっこり、葬儀屋物語
「ソーギ屋ゲンちゃん」


原作:中原 まこと
作画:高井 研一郎
主人公・竹中 健太郎(23)稼業は葬儀屋。
しかし彼は2代目を継ぐ気は全くなかった。この商売、休みは無いしイメージが悪いで彼女には自分の仕事に関しては何も言ってなかった。
彼女とのデート前、あるおじいさんに声をかけられ自宅まで送り届けることになってしまう。その後彼女とデートしている最中に連絡があり、さっきのおじいさんが亡くなったと…!?
そして健太郎はそのおじいさんの葬儀を取り仕切ってほしいと頼まれる…!
ジャンル 青年漫画
ページ数 202ページ
レビュー ★★★⭐︎⭐︎ 3
「のだめ」の作者が贈る!仕事と酒の怒涛のコメディ!
「飲みにいこうぜ!!」



作者:二ノ宮 知子
とんでもないOLが現れた…!?
一升瓶もビア樽もなんとラッパ飲み!朝はビールのいっき飲み!
だけど仕事はバリバリのエリート社員!
OL×酒のドタバタコメディ!
出版社 祥伝社
ジャンル 女性漫画
ページ数 187ページ
レビュー ★★★★⭐︎ 4
ミステリアスな世界を堪能できる一冊
「説得ゲーム」


作者:戸田 誠二
ゲーム会社の主任・尾崎はフリープログラマーが制作したと言われるソフト「説得ゲーム」の作者を探すことになる。
そして苦労して探し出した作者は、尾崎の高校の同級生の女性であった。
自殺志願者を説得できなければこのゲームは終わらない…。
戸田 誠二が贈る切なくて温かい、近未来SF短編集!
出版社 ジャイブ
ジャンル 青年漫画
ページ数 159ページ
レビュー ★★★★⭐︎ 3.9
今回は「1巻完結の漫画シリーズVol.⑥」
として7つの作品を紹介しました。
冒頭でも言いましたが隙間時間や待ち時間などにサクッと読めるところが1巻シリーズの良いところですね。
通勤、通学の電車移動などにもおすすめだと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました★
