RIYU-BOOKROOM

-電子書籍で読む漫画や同人誌を紹介-

電子書籍はスマホで十分?スマホでの電子書籍の利点を解説!

著者/リユ(同人誌ブロガー)

※本サイトではプロモーションが含まれています

皆さんはスマホで電子書籍を読んだことがありますか?

スマホでの読書は手軽で便利なため、今や多くの人が利用しています。

しかし、画面の小ささやバッテリーの消耗など、快適に読書を楽しむための課題もあります。

そこで、本記事ではスマホでの(電子書籍)読書について、メリットや電子書籍ストア選びのポイントなどを紹介します。

さらに、スマホでの読書中に目の疲れを軽減する方法や、読書ライフを充実させるアイデアもご紹介!

本記事を読んでいただき、スマホで快適に読書を楽しんで、新しい読書スタイルを体験してみて下さい★

電子書籍はスマホで十分?スマホでの電子書籍の利点を解説!

テーブルの上にあるスマホ

1.電子書籍とスマホの相性は!?

スマホを見ている少女

電子書籍とスマホの相性は非常に良く、スマホで読むことには多くのメリットがあります。

1-1. スマホで電子書籍を読むメリット

いつでもどこでも読める

スマホであれば、外出先や移動中でも手軽に電子書籍を読むことができます。

でも歩きスマホはやめましょう

○○しながら読める

スマホを触る時は基本的には片手で触ると思いますので、簡単な作業をしながら本を読むこともできます。

筆者はよくハミガキしながら読んだりします

軽量化

スマホは容量を気にする必要がありますが、電子書籍ならば紙の本を持ち歩くことよりも軽く、スペースもとりません。

 

1-2. 電子書籍リーダーよりもスマホがおすすめな場面とは?

持ち運びに便利

電子書籍リーダーは、スマホよりも大きく重たいため、持ち運びには不便です。

スマホであれば、普段から持ち歩いているため、手軽に読書を楽しめます。

費用面でお得

電子書籍リーダーは、専用の機器を購入する必要があり、初期投資が必要です。

一方、スマホならばほとんどの人が持っていると思うので、追加でコストをかける必要がありません。

多機能

電子書籍リーダーは基本的には読書に特化したデバイスになるので読書以外の機能はあまり備えられていません。

スマホひとつで何でもできる時代ですので、電子書籍リーダーに比べ、圧倒的に使い勝手がよいといえます。

 

以上のように、電子書籍とスマホは相性がよく、スマホで電子書籍を読むことには多くのメリットがあります。

特に持ち運びに便利で費用面でもお得なため、スマホで電子書籍を読んでいる人も増えてきてますね

 

2.スマホで快適に電子書籍を読むためには?

スマホを持っている猫

2-1. スマホ画面の大きさとフォントサイズの関係性

フォントサイズの調整

スマホで電子書籍を読む場合、画面が小さいため、文字が小さすぎると読みにくいことがあります。

そのため、アプリや端末によっては、フォントサイズを調整することができます。

自分の目に合ったサイズに設定することで、ストレスなく読書を楽しむことができます。

 

スマホの画面サイズを考慮する

スマホの画面が小さいため、文字が詰まりすぎて読みにくくなってしまうことがあります。

そのため、レイアウトの調整が必要です。

例えば、段落の間隔を広くしたり、行間を広げることで、読みやすくすることができます。

 

2-2. スマホのバッテリー持ちを延ばすための読書アプリ設定

バッテリーの節約設定を行う

スマホで電子書籍を読む時、場合によっては長時間の使用になりますので、バッテリーの消費には注意が必要です。

アプリの設定でバッテリー節約モードを選択することで、バッテリーの持ちを延ばすことができます。

 

バックグラウンドの自動更新をオフにする

スマホのアプリはバックグラウンドで自動更新される場合があります。

これらの自動更新をオフにすることで、バッテリーの消費を抑えることができます。

バッテリーの消耗を気にする人はやっておいて損はないと思います

 

2-3. スマホでの読書中に目の疲れを軽減する方法

ブルーライトカット機能を活用する

スマホにはブルーライトカット機能が搭載されているものが多くあります。

この機能をオンにすることで、目の疲れを軽減することができます。

 

読書中に休憩を取る

ついつい集中し過ぎて長時間の読書になってしまった場合、目を休めるためにも15分程度の休憩を取ることをおすすめします。

 

以上のように、スマホで快適に電子書籍を読むためには、スマホの画面サイズやフォントサイズ、バッテリーの消費量、目の疲れなどに配慮することが重要です。

また、アプリの設定や機能を上手に活用することで、ストレスなく読書を楽しむことができます。

ただし、長時間のスマホ使用は目の疲れや肩こり、首の痛みなどを引き起こすことがあるため、適度な休憩やストレッチを行うことも大切です。

スマホでの読書を楽しみつつ、健康にも気を配るようにしましょう。

 

3.電子書籍ストアの選び方

選んでいる男性

電子書籍を読むにあたっては、まずどの電子書籍ストアを利用するか選ぶことが大切です。

スマホで読めるストアの比較や、人気のあるストアの特徴、支払い方法や保管方法の注意点を知っておくことで、自分に合った電子書籍ストアを選ぶことができます。

ストアの比較を行うときは、以下のポイントに注目しましょう。

 

【3-1. スマホで読める電子書籍ストアの比較】

・取り扱っている書籍の種類やジャンル

・料金システムやポイント還元率

・アプリの使いやすさや機能性

・サポート体制やお問い合わせ窓口の有無

【3-2. 人気のある電子書籍ストアの特徴】

BookLive!

「ブックライブ(Booklive)」は、2011年に誕生した個別課金型の電子書籍ストアです。

小説やコミックをはじめとした書籍を豊富に取り揃えており、国内最大級のコンテンツです。

人気の連載漫画や雑誌も多数あり、会員登録不要で試し読みもできるため、気になる作品に手軽に触れることができます。

また、iPhone・Android・Windows PCなどの端末で利用でき、クレジットカードキャリア決済スマホ決済モバイルSuica楽天edyなどの様々な支払い方法にも対応しています。

こちら筆者おすすめ!

以下で「ブックライブ(Booklive)」について詳しく解説しています。

www.riyu-book0079.com

 

・U-NEXT/電子書籍

U-NEXTは、動画や電子書籍を一つのサイトで楽しめるエンタメサービスです。

アプリひとつで、ジャンルを問わず「観る」「読む」をシームレスに体験できます。

月額会員費は2,189円(税込)ですが、毎月1200分のポイントが付与されるため、新作の動画や電子書籍もポイントで購入できます。

このため、実質月々1000円以下で見放題・読み放題が利用できます。

豊富なコンテンツや特典が用意されており、コスパの良いエンタメサービスとなっています。

以下で「U-NEXT・電子書籍」について詳しく解説しています。

www.riyu-book0079.com

 

楽天Koboストア

楽天Koboは、楽天が運営する電子書籍サービスです。

400万冊以上の漫画や小説、雑誌、写真集などが販売されており、無料試し読みができる作品も豊富です。

購入した電子書籍は、スマホやタブレット、PCなど、お好きな端末にダウンロードしていつでも読むことができます。

books.rakuten.co.jp

 

・ebookjapan

「ebookjapan」は、株式会社イーブックイニシアティブジャパンが2000年から運営しているサイトです。

2018年10月1日にYahoo!と提携し、現在はヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンが共同運営し、提携後はサイト・アプリともに大幅なリニューアルが行われました。

電子書籍なら、インターネット環境さえあればいつでも本を読むことができます。

また、本を置いておくスペースが不要でほしいと思ったときに購入できる手軽さも魅力!

そんな電子書籍販売サービスの中で、漫画の品揃えで人気なのが「ebookjapan」です。

以下で「ebookjapan」について詳しく解説しています。

www.riyu-book0079.com

 

・DMMブックス

「DMMブックス」は、コミック、雑誌、小説、ビジネス本、写真集などの多彩なジャンルから87万冊以上を提供する総合書店型プラットフォームです。

無料作品や話題の作品、独占配信作品など、充実したコンテンツを1万冊以上提供しており、業界トップクラスのポイント還元率やお得なキャンペーンも豊富で、お得に楽しめるイベントがたくさんあります。

 以下で「DMMブックス」について詳しく解説しています。

www.riyu-book0079.com

 

・まんが王国

株式会社ビーグリーが運営する「まんが王国」は、国内最大級の電子漫画サービスです。

無料会員有料会員の2種類があり、「会員限定無料漫画」「0円作品」などの漫画を楽しめます。

漫画を読むには、月額コース登録かポイント追加が必要になります。

comic.k-manga.jp

 

・Renta!

Renta!は、日本最大級の電子書籍レンタルストアであり、1995年創業の上場企業・株式会社パピレスが運営しています。

会員数は700万人以上で、雑誌や小説、ライトノベル、実用本などもレンタルできます。

長年の運営実績と多数の会員数から、サービスが終了するリスクが低く、安心して利用できます。

また、漫画レンタルに加えて、幅広いジャンルの電子書籍を提供しています。

こちら筆者おすすめ!

初めての人でも簡単に読めちゃう。お得にレンタル、Renta!

以下でRenta!について詳しく解説しています。

www.riyu-book0079.com

 

・ひかりTVブック

ひかりTVブックは、NTTドコモのグループ会社「NTTぷらら」が運営する電子書籍サービスで、2013年から提供されています。

専用アプリが不要なため、ブラウザでサイトを開くだけでスムーズに読書を楽しめます。

漫画や小説はもちろん、写真集や雑誌、児童書など幅広いジャンルの書籍を84万冊以上取り扱っています。

総合TOP 電子書籍 | ひかりTVブック

 

・honto

hontoは、大日本印刷株式会社が運営する電子書籍サービスであり、丸善やジュンク堂、文教堂などの書店書籍ネット通販も連携するハイブリッド型総合書店です。

会員登録は無料で、書籍の購入でポイントが貯まるhontoポイントサービスも利用可能です。

さまざまなジャンルの書籍を取り扱っており、豊富なラインナップで利用者に満足度の高いサービスを提供しています。

こちら筆者おすすめ!

以下でhontoについて詳しく解説しています。

www.riyu-book0079.com

 

【3-3. 電子書籍ストアでの支払い方法や保管方法の注意点】

支払い方法

クレジットカードや電子マネー、コンビニ払いなど、自分に合った支払い方法を選ぶ


保管方法

ストアによっては、購入した書籍をクラウド上に保管することができる。

また、端末に直接ダウンロードすることもできるので、自分の環境に合わせた方法を選ぶ

以上のポイントに注意しながら自分に合った電子書籍ストアを選び、快適な電子書籍ライフを楽しみましょう。

 

4.スマホで読書ライフを充実させるために

スマホを持っている女性

4-1. スマホで読書をする際に役立つグッズ

スマホで読書をする場合、長時間画面を見続けることになります。

そのため、目の疲れや首や肩のこりなど、身体的なストレスを感じることもあるでしょう。

そんなときに役立つグッズを紹介します。

 

スタンド

スマホ用のスタンドは、スマホを置いて読書をする際に便利です。

スタンドを使うことで、手で持つ必要がなくなり、手首や腕の疲れを軽減できます。

また、スタンドを調整することで、スマホの高さを自分に合わせることもできます。

以下は人気のスマホスタンドです♪


MOTTERU (モッテル) アルミ スタンド iPhone / iPad / スマートフォン / タブレット / Nintendo Switch 対応 角度調節可能 折りたたみ可能 コンパクト ブルー MOT-SPSTD02-BL

この商品は、シンプルなアルミニウム製デザインでインテリアに調和しやすく、スマートフォンなどを縦置きして充電できます。

底面や接触面にはすべり止めがついており、また、シリコンパッドを使うことでデバイスに傷をつけることを防げます。

 


MOFT X スマホスタンド スマホホルダー スキミング防止カードケース iPhoneSE iPhone11 iPhone14/13/12 シリーズ など/Android 全機種対応 (ダークグリーン)

スマホを快適な角度で固定できるスタンドが登場!

60度の角度に設定可能で、スマホの縦画面に最適です。

折りたたみも可能で、厚さはわずか5mm。

持ち運びにも便利!

また、3枚までのカードを収納できるホルダーが付いています。

 


サンワダイレクト スマホスタンド 折りたたみ アルミ 無段階角度調整 iPhone Nintendo Switch 対応 シルバー 200-STN036

アルマイト処理されたアルミ製のスタイリッシュなデザインで、角度が調整できるヒンジを搭載!

2つのヒンジを折りたたんでコンパクトに持ち運びができます。

 


エレコム iPhone&Apple Watch用スタンドケーブル差込可能ブラック AW-DSCHIPBK

このスタンドは縦型で設置でき、iPhoneとApple Watchを同時に充電できます!

純正ケーブルを使用することで、各デバイスを充電することも可能!

また、ホルダー部には薄いスマホケースをつけたままでも置ける10mmのマチ幅があります。

 

ブルーライトカットフィルター

スマホやタブレットの画面にはブルーライトが含まれており、長時間見続けると目の疲れや睡眠の妨げになるとされています。

そこで、ブルーライトカットフィルターを貼ることで、目の負担を軽減することができます。

貼り付けるだけで簡単に使えるため、手軽なアイテムとして人気です。


Agrado iPhoneSE 第3世代 第2世代 用 覗き見防止 ガラスフィルムブルーライトカット 10H 日本製強化ガラス使用 指紋防止 iPhone SE 初代非対応 ガイド付き 365日保証 極上シリーズ

 


NIMASO ブルーライトカットiPhone12 / iPhone 12Pro 用 ガラスフィルム アイホン 12/12プロ用 液晶 保護 フィルム iphone12プロ対応 ガイド枠付き 1枚セット NSP20I123

 

イヤホン

スマホで読書をする際、周囲の騒音に集中できないことがあります。

そのため、イヤホンを使って外部の音をカットすることで、集中して読書をすることができます。

また、音声読み上げ機能を使う際にも、イヤホンを使うことで周囲に音が漏れるのを防ぐことができます。

以下で人気のイヤホンを紹介します。


AVIOT TE-D01q ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング bluetooth イヤホン 完全ワイヤレスイヤホン/ノイズキャンセリング/ノイキャン/高品位な通話性能 / イヤホン単体最大11時間再生 / ケース込み最大33時間再生 / 外音取り込み / IPX4防水規格 / 専用アプリ対応/小型・軽量/日本ブランド/Google Fast Pair (ブラック)

このノイズキャンセリングイヤホンは、パッシブ・アクティブ両方のノイズキャンセリング機能を備え、コストパフォーマンスに優れています。

IPX4相当の防水性能を持ち、外音取込モードも搭載しているため、スポーツや外出先でも安心して使用できます。

また、ゲーミングモードも搭載しており、音と映像のズレを低減することで、ゲームや動画鑑賞をより楽しめます。

 


Anker Soundcore Life A3i (ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.2)【完全ワイヤレスイヤホン / アクティブノイズキャンセリング / 最大36時間音楽再生 / 外音取り込み / 専用アプリ対応 / IPX5防水規格】ブラック

1万円以下で購入できる安価なノイズキャンセリングイヤホン。

最大9時間の単体再生時間最大36時間の合計再生時間を誇るロングバッテリーが魅力。

アクティブノイズキャンセリングに加え、周囲の音を取り込む「外音取り込みモード」や、4つのマイクでクリアな通話ができる「AIノイズリダクション機能」も搭載しています。

特に長時間の使用に向いています。

 


JVC HA-FX87BN-N ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン Bluetooth対応/ノイズキャンセリング/ソフトバンド採用/生活防水//マグネット内蔵 ゴールド

このイヤホンは、ノイズキャンセリング機能を搭載しているだけでなく、IPX4相当の防水性能も備えています。

最大5時間の再生が可能で、高磁力ネオジウムマグネットを採用したドライバーにより、高品質なサウンドを楽しむことができます。

 


パナソニック カナル型 ノイズキャンセリング 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 防滴 ブラック RZ-S50W-K

このノイズキャンセリングイヤホンは、高性能なマイクを搭載しており、屋外でもクリアな音声で通話することができます。

デュアルハイブリッドノイズキャンセリング機能により、音楽に集中でき、ビームフォーミング技術による通話ノイズリダクションにも対応しています。

さらに、タッチセンサー対応で操作が簡単で、最長19.5時間の連続再生が可能な充電ケースも備えています。

 

以上、一部ではありますがスマホで読書をする際に役立つグッズを紹介しました。

これらのグッズを使って、より快適な読書ライフを作っていきましょう★

 

5.電子書籍とスマホで、新しい読書スタイルを楽しもう!

スマホを持っている猫のキャラクター

5-1. 電子書籍とスマホがもたらす新しい読書スタイル

電子書籍とスマホは、従来の紙の書籍とは異なる新しい読書スタイルをもたらしています。

スマホを使った電子書籍の読書は、手軽で便利であるため、短い空き時間でも気軽に読書を楽しむことができます。

また、電子書籍には検索機能や辞書機能が備わっているため、知らない単語や気になる言葉をすぐに調べることができます。

さらに、電子書籍にはハイパーリンクが含まれている場合があり、関連する情報や動画などもすぐにアクセスできます。

スマホやタブレットの普及により、電子書籍市場も年々伸びています。

以下で「電子書籍のメリット・デメリット」について詳しく解説しています。

www.riyu-book0079.com

 

5-2. 電子書籍ストアや読書アプリの最新トレンド

電子書籍ストアや読書アプリには、常に最新のトレンドがあります。

例えば、定期購読型のサービスオーディオブックの配信など、新しい読書スタイルを提供するサービスが増えています。

また、人気作品や注目作品を集めた特集セールなども頻繁に開催されているため、お得に読書を楽しむことができます。

最近ではサブスクリプション(月単位または年単位で定期的に料金を支払い利用するコンテンツやサービス)なんかも増えてきていますよね。

以下で「電子書籍のサブスク」について詳しく解説していますので、ご興味ある方はぜひご覧下さい。

www.riyu-book0079.com

 

6.スマホで電子書籍を読んでいる個人的感想

個人の感想を述べている人

結論からしてタイトルにもあるように、個人的にも電子書籍を読む場合スマホでも十分だと思います。

 

筆者は子供の頃から読書をよくします。

今まで本は基本的に紙媒体で読んできましたが、ある事をきっかけに電子書籍に移りました。

電子書籍リーダーやタブレットも持っていて、家にいる時はそれらを利用して読書することが多く、出先ではスマホで読書をしています。

 

ですがスマホで読む場合のデメリットとしては画面が小さく字が見づらいというのがあります。

画面を拡大したりフォント大きくしたりもできますが、その都度その操作を行うのも面倒だったりします。

なので「読む書籍のジャンルによってデバイスを変える」という方法をとっています。

 

筆者は様々なジャンルの書籍を読みますが、出先においてスマホで読むのは「マンガ」に限定しています。

マンガのような「」ならスマホのような小さい画面でも十分に読めて楽しめます★

少々迫力には欠けてしまうかもしれませんが、それでも個人的には十分だと感じています。

 

スマホはその便利さと携帯性で、いつでもどこでも読めるというのが最大のメリットだと思います!

例えば

読みたいマンガがたくさんあるけど、時間が中々取れない

そんな時、出先のスキマ時間を有効的に使えば効率よくマンガを読んでいく事ができます!

筆者も大のマンガ好きで、週刊誌からコミックまで読みたい書籍が常にたくさんありますが、この方法でかなり効率的にマンガを読む読書ライフを送っています。

まだスマホで電子書籍を読んだ事がない方は、参考にしてみて下さい。

 

7.まとめ

まとめている人

【スマートフォンで電子書籍を読むメリット】

・手軽に持ち運べる

・電子書籍リーダーを購入する必要がない

・スマートフォンならではの機能が使える

・読書体験のカスタマイズが可能

 

【スマホで快適に電子書籍を読むためには?】

・画面の大きさとフォントサイズの関係性に注意する

・バッテリーの持ちを延ばすために、背景の色や明るさを調整する

・目の疲れを軽減するために、ブルーライトカットのアプリを導入する

 

【電子書籍ストアの選び方】

・自分の読みたいジャンルが豊富か確認する

・セールやポイント還元など、購入の際の特典を確認する

・著者やジャンルごとにオススメの本が表示される機能があるか確認する

 

8.Q&A

Q&A

 

Q1. 電子書籍をスマホで読む際、バッテリーの消費を抑えるためにはどのような設定がおすすめですか?

A1. 電子書籍を読む際にバッテリーの消費を抑えるためには、以下の設定がおすすめです。

明るさの調整

スマホの明るさを自動調整に設定することで、明るさを必要以上に上げずに読書することができます。


省エネモードの設定

スマホの省エネモードをONにすることで、バッテリーの消費を抑えることができます。


不要な機能のオフ

電子書籍を読む際に不要な機能(例えばBluetooth)をオフにすることで、バッテリーの消費を抑えることができます。

 

Q2. スマホで電子書籍を読む際、スクロールするのとページめくりするのとどちらが良いでしょうか?

A2. スクロールするのとページめくりするのとどちらが良いかは、個人の好みによるところが大きいです。

しかし、ページめくりする場合は、実際の書籍に近い感覚で読書ができるため、読書に没頭しやすくなるというメリットがあります。

また、スクロールする場合には画面に表示されるテキスト量が多くなるため、文章の流れがつかみにくいというデメリットがあります。

 

Q3. スマホでの読書中に睡眠リズムを崩さないためにはどのような工夫が必要でしょうか?

A3. スマホでの読書中に睡眠リズムを崩さないためには以下のような工夫がおすすめです。

 

明るさを調整する

スマホ画面の明るさを目に優しい設定に変更することで、目の疲れやストレスを軽減することができます。


静かな環境で読む

周囲の騒音を極力避け、静かな場所で読書をすることで、心地よい読書時間を過ごすことができます。


読書時間を決める

スマホを使っている時間を減らすためにも、読書時間を決めて取り組むことで、睡眠リズムを崩すことなくスマホでの読書を楽しむことができます。

また、就寝前のスマホ利用は控えることが望ましいです。

 

今回は「電子書籍を読むならスマホで十分?」というテーマで解説してきました。

スマホで電子書籍を利用しようとお考えの方に、本記事が少しでもお役に立てましたら幸いです★

最後までご覧いただきありがとうございました。

本を読んでいる幻想的な少女