RIYU-BOOKROOM

-電子書籍で読む漫画や同人誌を紹介-

【保存版】同人イベントの持ち物リスト!忘れ物対策も完璧に!

本サイトではプロモーションが含まれています

本記事では同人イベントに参加する際に必要な持ち物と持ち物整理のポイント、そして忘れ物対策について解説しています。

コミケのような同人イベントに参加する方は、本記事を最後まで読んでいただくと持ち物についての心配はなくなるでしょう。

 

同人イベントに必要な持ち物としては、頒布物やグッズ、会計やお金関係、身だしなみや衛生面、交通や移動手段、飲食物や水分補給、ツールや道具が挙げられます。

これらの持ち物を効率的にまとめるためには、持ち物の重さやサイズを考慮することも重要です。

また、イベントの特性に合わせた持ち物リストを作成することで、余計なものを持ち運ぶ必要がなくなります。

 

もしも、持ち物を忘れてしまった場合は、緊急時に必要な持ち物リストを作成することや、会場周辺で購入できるものをリサーチすることも大切です。

事前に忘れ物対策をすることで、余裕を持ってイベントに臨むことができます。

同人イベントを楽しむための必要な準備を整えて、思い出に残る素晴らしいイベントを過ごしましょう!

【保存版】同人イベントの持ち物リスト!忘れ物対策も完璧に!

左手を上げてやる気に満ちている猫のキャラクター

イベントによって異なる場合がありますので、事前に情報を収集しておくことをおすすめします。

1.同人イベントに必要な持ち物

1-1 頒布物・グッズ

同人イベントに参加する主な目的は、もちろん自分が制作した作品やグッズを販売することですよね。

そのために必要な頒布物・グッズについてまとめています。

 

・作品(同人誌、イラスト、小説、音楽CDなど)

・グッズ(缶バッジ、ステッカー、ポストカード、タオルなど)

・パンフレットやチラシ、サンプルなどの宣伝物

 

これらを持参する際には、自分の持ち物と区別しやすいように、バッグや段ボール箱に入れてまとめおいたほうがいいでしょう。

 

1-2 会計・お金関係

同人イベントでは、頒布物やグッズを販売するために現金が必要です。

そのために必要な会計・お金関係についてまとめています。

 

・レジ袋や小銭、レジスターなどの現金管理ツール

・頒布物の値段表や領収書などの販売関係書類

・自分の売り上げや在庫を管理する表やツール

 

これらを持参する際には、必要な金額を事前に計算しておき、小銭を多めに用意することがおすすめです。

おつりを返すのにあたふたしていたらお客様を困らせてしまいますからね。

 

1-3 身だしなみ・衛生面

同人イベントでは、長時間立ちっぱなしや、混雑した場所で過ごすことになります。

そのために必要な身だしなみ・衛生面についてまとめています。

 

・動きやすい服装や履きやすい靴

・タオルやティッシュ、ハンドクリームなどの身体ケア用品

・マスクやアルコール消毒液などの感染予防用品

 

これらを持参する際には、持ち運びに便利なサイズのものを選ぶことがおすすめです。

作品はもちろんですが自分自身のコンディションも整える事も大事です。

 

1-4 交通・移動手段

同人イベントの会場は、多くの場合、駅から徒歩数分の場所にあります。

そのために必要な交通・移動手段についてまとめています。

 

・公共交通機関を利用する際に必要なICカードや切符

・会場までの地図や交通案内

・持ち運びに便利なバッグなど

 

これらを持参する際には、当日になって慌てないように事前に交通ルートや運賃、移動時間などを調べておくことようにしましょう。

 

1-5 飲食物・水分補給

同人イベントでは、長時間の滞在が予想されるため、飲食物や水分補給が必要です。

そのために必要な持ち物についてまとめています。

 

・水筒や飲料水、スナックなどの飲食物

・ペットボトルやコップなどの飲み物を入れる容器

・飲食物の持ち運びに便利な保冷バッグやランチボックス

 

これらを持参する際には、会場内での飲食物の持ち込みについて確認しておくことがおすすめです。

特に夏場は熱中症の危険もある為、水分補給はかなり大事なので忘れないようにしましょう。

 

1-6 ツール・道具

同人イベントでは、頒布物やグッズを作るために、ツールや道具が必要になることがあります。

そのために必要な持ち物についてまとめています。

 

・イラスト用具や筆記用具などの制作ツール

・接着剤やはさみ、テープなどの加工道具

・ブックカバーやシールなどの装飾材料

 

これらを持参する際には、自分の作品制作に必要なものを事前に確認しておくことがおすすめです。

また、会場内で使用できるコピー機やプリンターがある場合も多いので、それらの利用方法についても事前に確認しておくと当日は効率よく行動できます。

 

2.持ち物を整理するポイント

2-1 イベントの特性に合わせた持ち物リストの作成方法

同人イベントに必要な持ち物をまとめるためには、イベントの特性に合わせた持ち物リストを作成することがポイントです。

以下のような点を考慮して、持ち物リストを作成しましょう。

 

・頒布物やグッズの種類や量 ・会計やお金関係に必要なもの ・身だしなみや衛生面に必要なもの ・交通手段や移動距離に合わせた持ち物 ・飲食物や水分補給に必要なもの

・ツールや道具の種類や数

 

これらのポイントを踏まえながら、必要な持ち物をリストアップします。

 

2-2 持ち物の重さ・サイズの考慮方法

持ち物をまとめる際には、重さやサイズを考慮することも大切です。

以下のようなポイントを考慮して、持ち物を選びましょう。

 

・頒布物やグッズの重さやサイズ

・持ち運びに便利なバッグなどのサイズ

・移動手段や移動距離に合わせた持ち物の重さ

 

これらのポイントを踏まえ、必要な持ち物を選ぶようにしましょう。

また、持ち物の重さを軽減するために、頒布物やグッズを事前に配送する方法もあります。

配送をうまく利用することで当日は身軽に動けますね。

 

2-3 持ち物を効率的にまとめる方法

持ち物をまとめる際には、効率的にまとめることも大切です。

以下のようなポイントを考慮して、持ち物をまとめましょう。

 

・持ち物リストに基づいて、必要なものをまとめる

・荷物を分けることで、持ち運びしやすくする

・頻繁に必要なものを手軽に取り出せるようにする

・荷物の中に整理整頓グッズを入れる

 

これらのポイントを踏まえ、必要な持ち物をまとめると良いでしょう。

また、荷物を分けることで頻繁に必要なものを手軽に取り出せるようにすると、持ち運びしやすくなります。

荷物の中に整理整頓グッズを入れることで、持ち物を効率的にまとめることができます。

 

さらに、持ち物を効率的にまとめるためには、荷造りの際に以下のようなテクニックを取り入れることも有効です。

 

ロールパッキング

衣類やタオルなどを丸めた状態でロール状にして詰めることで、スペースを節約できます。

キューブパッキング

荷物を立方体状にまとめることで、効率的に荷物を詰めることができます。

真空パック

空気を抜いて荷物をコンパクトにすることで、スペースを節約することができます。

 

これらのテクニックを活用すれば、さらに荷物を効率的にまとめられます。

また、荷物の重さやサイズを軽減することで、移動中の疲れを軽減することができますので、持ち物を効率的にまとめることは、イベント参加において快適に行動できるポイントとなります。

 

3.同人イベントでの持ち物を忘れたときの対処法

同人イベントに参加した際に、持ち物を忘れてしまうと大変なことになりますよね。

そこで、以下では同人イベントでの持ち物を忘れたときの対処法について解説します。

 

3-1 緊急時に必要な持ち物リストの作成方法

同人イベントに参加するときに必要な持ち物リストを作成しておくことが大切です。

リストにはサークル参加のために必要な作品やサークル名刺、名刺入れ、お金、スマートフォン、充電器など、緊急時に必要なものをリストアップしましょう。

また、事前にリストを確認し持ち物が揃っているかを確認するようにしましょう。

 

3-2 会場周辺で購入できるもののリサーチ方法

同人イベントで必要な持ち物を忘れてしまった場合、慌てずに会場周辺で購入できるものを調べてピンチを乗り切りましょう。

周辺にあるコンビニやスーパーマーケット、ドラッグストア、書店などの店舗をリサーチし、営業時間や品揃えを確認することで、もしもの緊急事態において役立ちます。

また、同人イベントの主催者が提供しているサポートサービスや、周辺のアドバイスブースなどを利用することもできます。

 

3-3 事前に忘れ物対策をする方法

同人イベントでの持ち物を忘れないためには、事前に忘れ物対策をすることが重要です。

まずは、持ち物リストを作成し、事前に確認する習慣をつけましょう。

また、会場周辺の情報を事前にリサーチしておくこともおすすめです。

さらに、イベント前日には、持ち物を準備することを忘れずに、出かける前に最後の確認をするようにしましょう。

 

以上が、同人イベントでの持ち物を忘れたときの対処法についての説明です。

かなりこと細かく解説してきましたが、備えあれば憂いなし、ということです。

イベントを最大限楽しむ為にも、事前の準備やリサーチ、最後の確認を怠らないように心がけましょう★

 

まとめ

同人イベントに参加する際には、

頒布物やグッズ、会計・お金関係、身だしなみ・衛生面、交通・移動手段、飲食物・水分補給、そしてツール・道具など、様々な持ち物が必要となります。

 

交通や移動手段については、会場の場所やアクセスに応じて、自転車や公共交通機関などの手段を検討し、予定時間よりも余裕を持って出発するようにしましょう。

飲食物や水分補給については、長時間のイベントであれば、軽食や飲み物を用意しておくことが望ましいです。

 

そして、持ち物を整理する際には、イベントの特性に合わせた持ち物リストを作成し、重さやサイズを考慮した上で、効率的にまとめるようにしましょう。

もしも持ち物を忘れてしまった場合には、緊急時に必要な持ち物リストを作成することや、会場周辺で購入できるもののリサーチをすることが有効です。

また、事前に忘れ物対策をすることも重要です。

前日にリストを確認するなど、余裕を持った準備を心がけましょう。

 

いかがでしたでしょうか。

本記事では同人イベントの持ち物に関して詳しく解説致しました。

同人イベントに参加する方々に少しでも参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。